エイジングケア

【40代男性】顔が乾燥する5つの原因と対策|男のエイジングケア方法

乾燥肌の男性
結月
男性も肌の乾燥ってするのかな?

男性と言えば顔がテカったりニキビなどの吹き出物がでたりする事が多いので脂性肌というイメージがあるかもしれませんが、実は男性も加齢によって肌は乾燥していきます。

今回は男性もなりやすい乾燥肌のケア方法について紹介していきたいと思います。

どうして肌は乾燥するの?

バリア機能が低下した男性

肌の乾燥する原因は肌のバリア機能の低下です。

バリア機能を担っているのが、肌の表面の角質層という皮膚の組織です。

肌のバリア機能によって細菌やウイルス、花粉などが体内に侵入するそを防いだり、肌の水分の蒸発を防いでいます。

角質層には水分を保つ働きがあるアミノ酸などの天然保湿因子(NMF)で満たされた角質細胞と、細胞と細胞の間を埋めるセラミドなどの細胞間脂質で構成されています。

角質層に十分な水分を保つ事で、バリア機能も正常に働きます。

角質細胞や細胞間脂質が減少すると、肌のバリア機能も低下して肌が乾燥してしまいます。

バリア機能が低下する原因

  • 紫外線のダメージ
  • ターンオーバーの乱れ
  • エアコンによる乾燥
  • 誤ったスキンケア方法
  • 加齢による老化現象

原因1【紫外線のダメージ】

紫外線

紫外線は角質層を突き抜けて更に奥側の真皮層まで侵入するため、角質細胞だけでなく細胞間脂質もダメージを受ける事になります。

バリア機能を支えるこれらの組織が紫外線のダメージによって減少すると、肌のバリア機能が低下してしまいます。

紫外線対策をした女性
紫外線の影響で肌は老化する!コラーゲンの老化を防いでUV対策をしよう

夏の強い日差しの紫外線対策には、日焼け止めや日傘を使っている人が多いと思います。若い間に受けた肌のダメージが10年後の肌に大きく影響してきます。 10~20代の間にレジャーやスポーツ、海などで日焼けを ...

続きを見る

原因2【ターンオーバーの乱れ】

カメラ目線の男性

ターンオーバーは肌が生まれ変わるサイクルの事で、健康な肌では約28日サイクルになっています。

このターンオーバーは年齢を重ねるにつれて、生まれ変わりに必要な日数が延びていきます。

ターンオーバーが延びると、古い角質が肌の表面に留まる事で化粧水などが浸透しにくい状態になり、水分不足になった肌はバリア機能が低下してしまいます。

ターンオーバーの促進
正常化は美肌への近道!ターンオーバーの乱れを改善し促進する7つの方法

結月なんだか近頃肌の調子がよくないわ。 もしかしてターンオーバーが乱れているのかな。 美肌意識が高い女性ならターンオーバーという言葉を聞いた事があるのではないでしょうか。 ターンオーバーはサイクルによ ...

続きを見る

ターンオーバーの遅れは角質肥厚という肌のごわつきの原因にもなります。

肌の手触りが悪いと感じた場合には、ターンオーバーが遅れているサインかもしれません。

女性
肌のごわつきの原因と治し方|角質肥厚はブースターで効果的な保湿を

結月近頃、肌がごわついて困るわ。 女性なら、なめらかな透明感のある肌に憧れますよね。 毎日スキンケアをしっかりとしているのに、年齢を重ねると増えてくる肌の悩みがごわつきです。 肌のごわつきは突然なるも ...

続きを見る

原因3【エアコンによる乾燥】

カーエアコンの吹き出し口

エアコンなどの空調が効いた部屋で長時間過ごすと、喉がイガイガしたりして咳込む事ってありますよね。

これはエアコンによって空気が乾燥しているからで、乾燥に敏感な粘膜が乾燥しているからです。

空気の乾燥によって喉だけでなく肌や目、髪なども乾燥してしまいます。

肌の一番外側にある角質層は常に外気に触れているため、乾燥した空気に長時間接触する事でバリア機能の低下につながります。

原因4【間違ったスキケア方法】

荒っぽい洗顔方法

毎日のスキンケアも、間違った方法を繰り返していると肌の負担になって乾燥の原因になります。

例えば洗浄力の強すぎる洗顔石鹸やゴシゴシこすったり、熱いお湯で洗い流すなどは、肌を傷つけるだけでなく、バリア機能を低下させる原因にもまります。

こちらの記事も併せてご覧ください。

肌が乾燥する入浴方法
その入浴方法が肌を乾燥させている原因かも?保湿しても潤わない4つの理由

結月お風呂に入ったらいつもかゆくなるんだよね。 「毎日の入浴が癒しタイム」としてお風呂を楽しみにしている方も多いのではなでしょうか。 でもこの癒しのはずの入浴が肌を乾燥させている原因となっているかもし ...

続きを見る

原因5【加齢による老化現象】

男女の老化現象

加齢によって細胞間脂質であるセラミドや、肌のハリや弾力を産むコラーゲンは徐々に減少します。

これらの美容成分が不足すると、肌の乾燥に繋がるためバリア機能が低下します。

コラーゲンが不足した女性
コラーゲンが不足すると肌は老化する!原因と効果的な解消方法とは

結月コラーゲンって大切な成分だけど、もし不足したらどうなるの? 美容意識の高い方の中には、この様な疑問を持たれた事があると方いるのではないでしょうか。 肌に締まりがないなど肌の調子が良くないという方は ...

続きを見る

男性の乾燥肌の改善方法

乾燥肌に負けない男性

肌のケアには男性用の化粧水や美容液、乳液、クリームなどの基礎化粧品があります。

男性は乾燥した肌の対策は洗顔や化粧水が多いようですが、全く何もしていない人も多いようです。

その理由はおそらく面倒だからではないでしょうか。

でも若い頃は良くても、40代前後になると乾燥を感じる方が多くなります。

結月
40代になるとどうして乾燥するのかな?

乾燥した男性に不足しているのは「コラーゲン」

窓辺に座る男性

体内のたんぱく質の約30%を占めているのがコラーゲンです。

男性も女性も体内のコラーゲンは加齢によって減少していき、40代になると20代のおよそ半分まで減ってしまいます。

コラーゲンが減少すると肌は弾力を失うだけでなく、水分を保持する事が出来なくなり肌は乾燥ぎみに。

つまり男性も40代になる頃には乾燥を感じる事が多くなるため、中年以降の乾燥対策としてコラーゲンを摂取することは非常に有効な手段なのです。

でもどんなコラーゲンでもいいわけではありません。

次に紹介するコラーゲンは、国内産の天然美容成分を豊富に配合したおすすめのメンズ専用コラーゲンです。

きっと乾燥に悩む多くの男性の強い味方になるはずです。

メンズ専用のコラーゲンで-5歳肌へ

コラーゲンパーフェクトセット

それでは面倒な男性でもパパっとできるおすすめの保湿アイテムを紹介します。

朝1分、夜はテレビを見ながら15分で効果的に保湿が出来る優れもので、面倒な事が嫌いな男性にピッタリ。

それが「RUKENメンズケア コラーゲンパーフェクトセット」です。

この商品は30代以降、急激に減少するコラーゲンを効率よく補う事ができるスキンケア化粧品です。

この商品は乾燥に悩む男性の為に作られた無添加コラーゲンで、朝はオールインワンゲルで1分のスキンケア、夜は美容成分がたっぷりのマスクで10分ほどの保湿

たったこれだけで、コラーゲンを初めとする美容保湿成分が浸透して十分なエイジングケアができる男性専用のスキンケアアイテムです。※浸透とは角質層まで

メンズシートマスク25枚+オールインワンジェル100mlのセットがお手頃な価格で試す事ができます。

さくら
シートマスクは1~3日に1度の使用でOKです。

\男の肌パフォーマンスを上げる/

 

まとめ

飛び上がる男性

肌の乾燥は女性だけでなく多くの男性が抱えている悩みです。

乾燥の原因は紫外線のダメージやターンオーバーの乱れ、空調による乾燥、スキンケア方法、そして老化現象によるコラーゲンの減少などが考えられます。

男性もできるだけ早い時期から失われたコラーゲンを補うなどのケアをする事で、毎日を若々しく過ごす事ができます。

お伝えしたように多くの男性はきちんとした肌のケアをしていません。

やった人だけが若々しい肌を手にできるのです。

注目のコラーゲンマスクで、ぜひ-5歳の肌を目指してみましょう。

\\コラーゲンメンズはこちら//


 

  • この記事を書いた人

さくら

年齢に負けない美肌を目指しています。私と同じようにお肌の潤い不足に悩む人のお役に立てればと、美肌効果を中心に気になるコラーゲン情報をお届けする自称コラーゲンアンバサダー。 わたしと一緒に年齢肌を感じさせない肌の潤いを取り戻しましょう♪

-エイジングケア
-,